久留宮 慎店舗運営部(関西) ABAHOUSE/alfredBANNISTER なんばパークス店 販売スタッフ2023年 新卒入社

Q. 担当しているブランド/店舗or部署での仕事内容は?
店頭での接客販売がメインですが、自社オンラインサイトへのコーディネート投稿やSNS運用などのデジタル面での取り組みも日常業務の一環として取り組んでいます。 最近では、デジタル販促チームと協働してインスタライブに出演したりと、会社やブランドの認知拡大にも一躍できるよう努めています。
Q. 入社のきっかけや理由は?
自身のファッションテイストと違うブランドで、より広いファッション感を身に付けたかったからです。
Q. ABAHOUSEはどんな会社ですか?
先輩や後輩を問わず、距離近く接することのできる空気感があるところが魅力な会社。 仕事終わりに集まって呑みに行くことも多く、そんな時間を仕事への活力源にしています。
Q. 仕事でやりがいを感じるのは、どのようなときですか?
販売員とは、サイズやどういった商品かを単にお伝えするだけの仕事ではなく、その商品をどのように”着こなす”とお客様がより自信をもってご着用いただけるかを共に悩みつつもご提案していくことだと思っています。 ご提案したコーディネートに共感し喜んでいただけた時に楽しさや嬉しさをとても感じます。
Q. あなたが仕事をする上で大切にしているポリシーは?
お客様それぞれが持っている個性を大切に、それを最大限に活かすことです。
Q. 普段の仕事に生かされているあなたのスキルや武器は?
お客様と長くお付き合いしていきたいので、『NO』を言っていただける雰囲気作りができることです。 自分自身の学生時代の経験にはなりますが、提案された商品を買わなければ申し訳ないなと感じてしまうと気軽に来店することが出来なくなりました。 なので、しっかりと『NO』と言っていただける存在であれるようにお客様との空気感をしっかり感じ取れるように意識しています。
Q. 3年後のあなたのビジョンは?
店長を目指していますが、役職に関わらず、先輩や後輩そして何よりもお客様から頼られる存在でありたいと思っています。
Q. 休日はどんな過ごし方をしていますか?いまハマっていることは?
休みの日は、寝てることが多いです(笑)。睡眠パワーチャージ!とても大切です!! ハマっていることは、アニメ鑑賞です。
Q. あなたにとって『ファッション』とは何ですか?
自己表現
Q. 就活中の皆さんに対して、メッセージをお願いします。
就職活動をしていると、企業に受かることが目的になりがちですが、本当に大切なのは『その先の未来に自分が活躍できるか』『自分が楽しめている姿が想像できる場所であるか』どうかだと社会人になり感じました。 ABAHOUSEはそれを叶えてくれる場所だと思います。ぜひ一緒に働きましょう。