北野 沙羅店舗運営部(関西) AU BANNISTER 大丸梅田店 店長2016年 新卒入社
- Q. 担当しているブランド/店舗or部署での仕事内容は?
- 店頭接客がメインです。他には店舗運営に必要な販売計画、在庫管理、レイアウト、部下育成なども行っています。
- Q. 入社のきっかけや理由は?
- 学生時代、学内で企業説明会があり参加しました。当時、人事を担当されていた方がとてもフランクで話しやすく、質問に対しても正直に答えてくださっていたのが印象的だったとともに、『個人のチャレンジしたい』という想いを実現しやすい職場環境に魅力を感じました。
- Q. ABAHOUSEはどんな会社ですか?
- チャレンジしてみたい事・個人の意見に耳を傾けてくれる会社。
社内の風通しも良く、ブランド・社歴の垣根を超えて情報交換や交流があるので自身の視野拡大と成長促進しやすいと感じています。
- Q. 仕事でやりがいを感じるのは、どのようなときですか?
- 日々いろんなシーンでやりがいを感じていますが、強いて言うならこの3つです。
①ご提案させていただいた際にお客様と商品を通してワクワクを共有できた時。
②ご購入後に実際に身につけてまた会いにいらしていただけた時。
③『店舗に来ると明るい気持ちになる』とお褒めのお言葉をいただけた時。
- Q. あなたが仕事をする上で大切にしているポリシーは?
- 思いやりを持って関わることを第一に考えています。
相手の気持ちを想像し、お客様や一緒に働くスタッフへの心遣いを忘れないように日々心がけています。
- Q. 普段の仕事に生かされているあなたのスキルや武器は?
- コミュニケーション能力。
入社当初から武器だった訳ではないですが、シューズブランド以外にアパレルブランドも経験したり、複数店舗への異動を経験した事で接客応対力への自信にも繋がりました。
- Q. 3年後のあなたのビジョンは?
- 店長歴もまだ浅く日々奮闘中ですが…一緒に働くスタッフと共に成長していき、個々の長所にフォーカスできる店づくりをしていく事が目標です。
- Q. 休日はどんな過ごし方をしていますか?いまハマっていることは?
- 3歳の息子がいるので、家族で買い物へ行ったり、公園へ行く事が多いです。息子の『行きたい!』『したい!』を叶えれるようにしています。
また、月に1回は自身に時間を使えるように周りの人に協力してもらい、美容DAYや趣味の時間(お笑い鑑賞・漫画・アニメ鑑賞・小物作り)を作ってリフレッシュするようにしています。
- Q. あなたにとって『ファッション』とは何ですか?
- 自分のテンションを上げる為のツール。
元々テンションは高い方ではないので、『この服を着ているから明るくなれる!』『この靴を履いてるから前向きなれる!』など、小さい事でもその日のテンションが変わると思っているので、『このコーディネート褒めてもらえたら嬉しいな』などワクワクしながら日々ファッションを愉しんでいます。
- Q. 就活中の皆さんに対して、メッセージをお願いします。
- 沢山の企業がありますが、就職してから良くも悪くも必ずギャップがあると思っています。
ですが、そのギャップさえも楽しむことができれば、ご自身のやってみたい仕事や新たな目標を見つける事ができると思います。
ご自身の直感を信じて一番納得できる場所に出会える事を祈っています!
インタビュー 一覧へ