松村 恵美梨店舗運営部(関西) DESIGNWORKS 大丸心斎橋店 販売スタッフ2022年 新卒入社

Q. 担当しているブランド/店舗or部署での仕事内容は?
店頭でのお客様対応を中心に店舗運営業務に携わております。 お店にいらしてくださるお客様とお話ししながらコーディネート提案をさせていただくのがメインの仕事になりますが、店長の意向を汲み取ってサポート業務を行なったり、お客様・スタッフ共に気持ち良く過ごせるように業務整備を担うことも多いです。 加えて、今年からは採用チームとして採用活動に参加させていただくようになり、学生さん向けのインターンシップ運営など人事のお手伝いもさせていただいております。
Q. 入社のきっかけや理由は?
入社理由は2つあります。 1つ目は、顧客創造型のアパレル販売を重視している点に惹かれました。『ただモノを届けるというだけではく、お客様と密な関係性をつくる』という事を大切に取り組んでいる点に魅力を感じました。 2つ目は、社員の人柄・会社の雰囲気に惹かれました。面接等を通して感じた直感に近いのですが、私が話す事を真剣に興味を持って掘り下げて聞いてくださる面接がとても印象に残っています。
Q. ABAHOUSEはどんな会社ですか?
人に対する想いが強い会社。 程よい規模感で密な関係性で仕事を行なっているので、ベテラン・若手が混じって働いていますが、若手に対してもしっかりと向き合ってくださる先輩方が多いです。また、社員ひとりひとりに対し、上司の方々がしっかりと成果を見てくださり、それに対してかけてくださる期待も直に感じる事ができることが糧にもなります。
Q. 仕事でやりがいを感じるのは、どのようなときですか?
お客様にポジティブなお言葉をいただく事ができた時です。 「次もよろしくね。」「良いお買い物ができました。ありがとう。」などのお言葉をいただけた時、お客様にとって良い時間を提供する事ができたという嬉しさもありますし、次はもっと喜んでいただけるように頑張ろうと思います。 接客はやはり、自分の行動がお客様のリアクションやお言葉にすぐ反映されて返ってくるところが難しさもありますが、楽しくもあります! まだまだ未熟なので、魅力的なスタッフになれるよう日々精進です!
Q. あなたが仕事をする上で大切にしているポリシーは?
『1人では成り立たない』ということ。 店舗というのは、ひとつのチームであり、皆が補い合ってひとつの目標に向かっていく事で良い雰囲気や結果につながるものだと思います。 先輩方がチームでのコミュニケーションを大切にされている姿勢を見たり、日々の業務の中でも積極的に自分から関わっていく事でより良い雰囲気が出来上がり、皆が楽しく気持ち良く働けると学んでから常に頭の中に意識しています。
Q. 普段の仕事に生かされているあなたのスキルや武器は?
向上心です。 接客内容はもちろん振り返りますし、業務においてもどうしたらより効率良く正確にこなせるか考えています。自分1人で解決しようとすると思い悩んでしまう事が多いので、先輩方に相談させていただく事も多いです。話していく中で、『自分が何ができていて、何が足りないのか』などが見えてくるので、次に自分が何に取り組むべきなのか的確に意識しながらスキルアップを図れています。
Q. 3年後のあなたのビジョンは?
日々の業務や接客ともに真摯に取り組んで、一緒に働くスタッフからの信頼が厚い人材になっていたいです。 長期的な目標を思い描くのが苦手で、いつも漠然としていたり目の前の事を闇雲にこなしていたりしがちなのですが、あっという間に入社4年目に突入し、店舗運営に携わっていく深度も深くなってきたので、今まで学んできた事を自分なりに周りに還元できるようになりたいです。 あとは、今年に入ってインターンシップを通じて採用活動に関わらせていただく機会ができてから人事や教育の面にも興味が湧いてきているのでその面にも携わっていたいです。
Q. 休日はどんな過ごし方をしていますか?いまハマっていることは?
予定のない休日は、近所をのんびり散歩しながら美味しそうなランチ・カフェスポットを探したりしています。 また、岩盤浴に行くのも好きです。一日中家にいるのは少しもったいないと感じてしまうタイプなので何かしら外には出てリフレッシュしています。 新しい趣味を見つけたいなと思っているのですが、最近ピアノを弾きたい欲が強まってきており、電子ピアノを買って家で弾こうかと計画中です。
Q. あなたにとって『ファッション』とは何ですか?
自分・人を思いやる行為。 特段おしゃれな訳では無いので悩んだのですが、自分の場合は「今日は気分上げたい!」という気持ちを持てた時にオシャレをしたいなと思います。自分を肯定できている時とか、楽しませてあげようと思っている時のポジティブな行動そのものが私にとってのファッションです。 あとは、一緒に時間を過ごす方への気遣いだったり、会話のきっかけになったりする大切なツールだとも感じています。
Q. 就活中の皆さんに対して、メッセージをお願いします。
『自分が何が好きなのか』『何に喜びを感じるのか』『どういう自分でいたいのか(大きな目標でなくても良し)』など自分の軸をしっかり持ってそれを自分の言葉で伝えられれば素敵な縁があると思います。 なかなか自分のペースで過ごせなかったり、周りが気になったりと大変な時期かと思いますが、自分の心の声をしっかり聞きながら休む時はしっかり休んでオシャレして気分転換して乗り切ってください! 頑張っている皆さんに素敵な出会いがありますよう祈っています。