2015.11.27
NOW GET A CHANCE!~番外編~
「 LEON ×DESIGNWORKS SPECIAL NIGHT 」
デザインワークスのオフィシャルブログをご覧頂いている皆さん、こんにちは。
DESIGNWORKSメンズディレクターの川城と申します。
引き続きお付き合い頂いている皆様、誠にありがとうございます。
去る11月14日土曜日に名古屋ミッドランドスクエア館内で、
「 LEON ×DESIGNWORKS SPECIAL NIGHT 」が開催されました。
先ずは、その模様をご覧下さい。
今回のMCを務めていただいた水城あやのさんからのご紹介からスタートです。
そして、前田編集長の軽快なトークが始まりました。
前田編集長とのイヴェントも3回目で、息が合っていると見詰め合う2人。
モデル登場!
LEONでお馴染みのコイさん!
このコーディネイトについての前田さんの解説。
私からも一言。
今回に合わせてコラボレーションしたリブパンツを重点的に。
おぉ~!
以外にギャラリーが多い!
そして、締めの挨拶を。
場所をお店に移動して、お客様との楽しいひと時。
その後、ベストドレッサー賞の発表へと続きました。
最後に締めのご挨拶です。
冒頭の画像から私と前田編集長のスタイルを見て頂いて、何か気が付きませんでしたか?
NOW GET A CHANCE Vol.7でも触れていますが、グレーグラデーションの提案です。
今シーズンの最も刺激的なカラーコーディネイトは「アズーロ エ マローネ」、
紺色×茶色の合わせで間違えないのですが、個人的にはグレーグラデーションが気になります。
そんな話を、今回のイヴェントのした打ち合わせの時、前田編集長も「僕もです!」と
偶然にも一致し、2人で表現してトークショウでも話しましょう。
と、盛り上がっていましたが、結果は前田編集長の横道トークが盛り上がり、
時間切れとなってしまいました。
それはそれで、前田編集長のトークは相変わらず人を引き込み、
お客様も聞き入っている様子でしたので、「良かったな~」の一言です。
私のコーディネイトも含めて、数が少なくなっているアイテムもありますが、
入荷しておりますので、是非、お店に足をお運び下さい。
ん!?
私の登場回数が少ないですって!?
前述しましたが、前田編集長のトークが…
(前田編集長。もし目に触れても勘違いしないで下さいね。私も楽しんでましたから)
では、又来週お会いしましょう。
2015.11.27
NOW GET A CHANCE!~Vol.7~
「 SPECIAL NIGHT 」
デザインワークスのオフィシャルブログをご覧頂いている皆さん、こんにちは。
DESIGNWORKSメンズディレクターの川城と申します。
先ずは「Pray for Paris」。
この言葉抜きでは進めません。
この場でのコメントは差し控えさせて頂きますが、
犠牲になった方々に深い哀悼の念を捧げます。
そして「Reproach myself」。
7回目にして早くも記録が途絶えてしまった、金曜日の更新について、
自責の念にかられています。
さて、去る11月14日に、名古屋ミッドランドにて”LEON ×DESIGNWORKS”による「SPECIAL NIGHT」が行なわれました。
その内容はブログ<番外編>を合わせて見て頂きたいのですが、イヴェントのタイトル通りに、
参加頂いたお客様にとって、スペシャルな一夜を過ごせたと感じて頂いていたら嬉しいんですけど…
自己分析では私のトークが今ひとつでしたので、、、、、
不安です。
さて、今回はそんなSPECIAL NIGHTを演出する装いについてです。
特別な夜で連想する事と言えばパーティですよね。
その主旨によって、どの様なスタイルでお邪魔するのかを考えるのも、これまた楽しみの一つです。
そして、何は無くともブラックスーツ!
勿論「ブラックタイ着用でお願いします」と、招待状などに記載されていたら、
有無も言わさずタキシード着用が義務付けられますが、
それ以外では招待者・場所・時間・ドレスコードなどを考慮し、何を着るか決めていきます。
ブラックスーツは無難な装いと言えなくもないですが、その分、
応用力と申しますか対応力も他の追随を許さないものがあります。
そこで今回は、デザインワークスの隠れた名品であるシルク/ウールストレッチの素材を使った、
スーツの着こなしバリエーションを、少し趣向を変えてご覧頂きます。
いかがですか?
Vゾーンのみ、それもネクタイとチーフのみ、それもあまり代わり映えがしない様な合わせの比較でが、
それなりの理由はあるんです。
(画像ではほとんどわからないか?な?)
以前にもブログで書きましたが、今シーズンは白が気になります。
そして、白からグレーのワントーンのコーディネイトも気になります。
(こちらは番外編で触れていますので、読んでみて下さい。)
そこで、Vゾーンも白からグレーのグラデーションでまとめてみました。
個人個人の感覚にも拠るとは思いますが、ドット柄よりも無地は格式が高いように見えます。
ですから、ポケットチーフは無地には正統的に白の無地で、
ドットには一寸した遊び心でチェックを配しましたがいかがですか?
少し趣向を代えてタートルネックのニット合わせでも、白か黒であればポケットチーフ次第で気分出ますよね。
特に白タートルはお薦めです!(何度もすみません)
個人的にはパーティの場を苦手としていますので、
行く場合は思いっきりテンションを上げる心持で行くか、真逆の如何に気配を消せるかを考えます。
(気配を消したいパーティなど行かなければ良い!ごもっともな意見です)
とは言え、パーティのような非日常的な時間は、計画を立てた日から楽しさが始まるので、
その日から「SPECIAL NIGHT」が始まっていると言っても過言ではないのでしょうか。
上記以外にも年末から年始にかけての様々なイヴェントを演出してくれる洋服が、
皆様のご来店をお待ちしていますので、是非、お店に足をお運び下さい。
【DESIGNWORKS deuxcotes ×PELLE MORBIDA スペシャルイベントを開催 】
スペシャルイベント「DESIGNWORKS deuxcotes × PELLE MORBIDA Twilight Cruise」
11月28日(土)、伝統の中で磨かれてきたアイテムに現代的な感性がしなやかに融合した
DESIGNWORKSと、本質を知る大人たちに向け誕生したブランドPELLE MORBIDAが
スペシャルイベントを開催いたします。
当日は、DESIGNWORKSディレクター川城一敏とPELLE MORBIDAクリエイティブディレクター
干場義雅氏によるスペシャルトークショーや、干場氏によるスタイリングアドバイス会、素敵な
アイテムがその場で当たる抽選会、両店舗を行き来すると最大10%OFFになるスタンプラリーなど、
盛りだくさんの内容で開催いたします。この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。
■DESIGNWORKS deuxcotes × PELLE MORBIDA “Twilight Cruise” ■
日程:11月28日(土)
(第一部)
時間:16時30分~17時30分
場所:DESIGNWORKS deuxcotes銀座店(中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館2F)
内容:DESIGNWORKSディレクター川城一敏とPELLE MORBIDAクリエイティブディレクター
干場義雅氏が、今季お勧めするコーディネートに関して語ります。干場義雅氏によるスタイリング
アドバイス会を開催。美味しい国産白ワインを飲みながら、お買い物もお楽しみいただけます。
(第二部)
時間:18時00分~19時00分
場所:PELLE MORBIDA銀座店(中央区銀座2-4-17 ALBORE 1F)
内容:DESIGNWORKS deuxcotes銀座店とPELLE MORBIDA銀座店をラリーしてスタンプを集めて
いただいたお客様は、素敵なアイテムの当たる抽選会にご参加いただけます。また、このイベントを
記念したフォトセッションも行いますのでお気軽にご参加下さいませ。
なお、一部と二部それぞれの会場でスタンプラリーカードを配布しております。両店でスタンプを
集めていただくと、最大10%offになるクーポンとしてお使いいただけます。詳しくは当日ご来店時に
ご確認ください。
※ 二部の抽選会は、一部のトークショーにご参加の方に限らせていただきます。
※ お店が混雑した場合、入場にご協力ください。
※ 当日はアルコールの提供がございます。未成年の方、お車を運転される方への提供はお断り
させていただきます。また、お飲み物は無くなり次第、終了となります。予めご了承ください。